伊集院光とらじおと2018/5/14週のテーマ「個人的オススメ商品!」

きになる

伊集院光とらじおとの2018年5月14日の週のテーマは「個人的オススメ商品」。
興味をそそるオススメ商品が多かったので、備忘録がてら纏めさせていただきました。

来週も引き続きこのテーマということ。楽しみだな〜。

伊集院光とらじおと2018/5/21週のテーマも「個人的オススメ商品!その2」
先週に引き続き、今週のテーマも「個人的オススメ商品」でした。今週も、普段使いにとても良い商品から贈り物にもぴったりのも...

2018年5月14日(月)

セブンイレブンの鯖ご飯

まずはアシスタントの新井さんのおすすめ。

セブンイレブンの鯖ご飯がオススメということでした。

セブンイレブンのホームページには商品が載ってなかったので、もしかしたら今は販売していないのかも・・・。
私も何度も食べたことありますが、ほぐした焼き鯖の塩加減とご飯がすごく美味しい。
少し小さめのお弁当なので、1個じゃ物足りない感じです。

ブルースティックの固形石鹸

横須賀 洗濯石鹸 ブルースティック 3本組

ブルースティックの固形石鹸。
横須賀の刑務所で作られているそうです。
上履き、ユニフォーム等がめちゃめちゃキレイになるということ。

ブルースティック公式ページはこちら

浮箸(うきはし)

箸置きのいらない先端が浮いた便利なお箸 +d(プラスディー)UKI HASHI bamboo M(1膳)

その名の通り、箸置きがなくても先端がテーブルにつかないように少し反っているお箸です。

アイスクリーム用のスプーン

浮箸の話の流れで伊集院さんがこれはいいとお話されていたのが「アイスクリーム用のスプーン」。

貝印 Kai House Select 手の熱で溶かしてすくう アイスクリームスプーン FA5152

いろいろなメーカーから出ていますが、貝印のスプーンがお手頃でとても良いということでした。

貝印オンラインストアはこちら

犬のリード「衝撃吸収リード ルールヴィグ」

IKEAの衝撃吸収リード LURVIG(ルールヴィグ)。
犬の散歩中に、犬が駆け出してリードがピンと張ったときに、腕に伝わる衝撃を抑えてくれるリードだそうです。

IKEA 衝撃吸収リード LURVIG 商品ページ

2018年5月15日(火)

コロナ製作所 ウルトラストッパーミニ

コロナ製作所 ウルトラストッパーミニ

配送業を営むリスナーさんからの投稿。
これ、持っていると絶対便利だと思います。荷物を受け取ってサインを書くときにドアがしまってしまう、そんな小さなストレスがこれで解消されそうだな〜。

くつを洗う「おひさまの洗たく」

おひさまの洗たく くつクリーナー 本体 240ml

上履きを履くお子さんがいるご家庭では当たり前に使っている商品だそうです。
スプレータイプで楽に洗濯ができるのと、
「光漂白成分」が入っていて、太陽の下に置くことで、ますます白くなるんだそうです。不思議!

普通の洋服用でも、こういう商品が出てこないかな〜。

おひさまの洗たく 商品ページはこちら。

かぼちゃを切る包丁「かぼーちょう」

【ののじ】ののじ かぼーちょう LUK-014a (本研仕様)

かぼちゃを切る包丁!確かにかぼちゃって切りにくくて面倒なんですよね・・・。
かぼちゃだけでなく、さつまいもやとうもろこしなどなど、少しかたい野菜を切るのに重宝しそうです!!

販売元、ののじの商品紹介ページはこちら。

ケンコーの電池充電器「エネロイド」

SECULINE 充電器 ENEROID EN20B 急速充電可能 リフレッシュモード搭載

これはすごいな・・・!

上の蓋を取って、充電できる乾電池をごろごろと入れるだけ。
プラスとマイナスの位置を確認しなくてもいいらしいです。

充電が終わった電池は下の箱に貯まるんだそうです。

ケンコーの商品ページ。

2018年5月16日(水)

無印良品の石鹸置き

発泡ウレタン石けん置き 無印良品 日本製

水曜日のスタッフ、安田さんのオススメです。
発泡ウレタンでできていて、お皿のスポンジを固くしたような素材だそうです。
固形石鹸の水切れがよく、石鹸も長持ちするということでした。

無印良品の通販ページ

オークスの指先トング

ゆびさきトング LS1505

ロブスターの爪のような形をしたトング。
けっこう繊細な動きもできるようで、生ハムを1枚1枚取ることなどもできるそうです。

手に馴染みそうだから、鶏肉を挟んで包丁で切るという使い方で手を汚さずにすむかも。

オークスの商品ページ。

充電式の自転車用ライト

ziyue ミニ自転車ライト USB充電式 アルミ合金製 IPX4防水 アンチグレア (シルバー)

ziyue ミニ自転車ライト。
伊集院さんがいま使っている乾電池式のライトよりも明るいらしいです。
コンパクトなので、カバンに入れておいて夜道を歩くときにもいいなあと思いました。

ziyueをぐぐってみましたが、会社らしきホームページが見当たりませんでした。なんて読むんだろ。

耐荷重が145kgのアウトドアチェア

Helinox(ヘリノックス) チェアワン グリーン 1822151-GN

組み立て式の、よくあるアウトドアチェアですが、耐荷重がなんと145kg!
伊集院さん体格の人も安心して座れそうです。

モンベルオンラインショップのページ

2018年5月17日(木)

ダルトン マグネティック ソープホルダー

ダルトン マグネティック ソープホルダー

石鹸ホルダー。

瓶ビールの蓋のような形をしたパーツを石鹸に押し込むと、マグネットにピタッとくっつく仕掛けになっています。

柴田理恵さんから言わせると、お母さんの時代から使っているロングセラーなのだそうです。(私は知りませんでした・・)

石鹸を清潔に保てるし場所にも困らないし、見た目もおしゃれでとてもいいなあと思いました。

足の匂いを消す「グランズレメディ」

グランズレメディ 50g

足の臭いが消える、魔法の粉!!
こんな商品があったんですね。amazonの評価も高くて効果の高さが伺えます。

ニセモノも出回っているのかなあ。購入時には注意が必要ですね〜。

グランズレメディ日本公式サイト

着るラジオ「ツインバード」

TWINBIRD ツインバード 着るラジオ シルバー AV-J335S

ツインバード工業株式会社の、着るラジオ「ツインバード」。
紐を肩にかけてスピーカーから音を出すラジオ。イヤホンではないので周囲の音と一緒に、据え置き型のラジオと同じような感覚で使えるのだそうです。
長時間イヤホンで聞いていると、耳も少し痛くなるんですよね。(カナル型のイヤホンを使っているからかもしれませんが、)だから、すごくいいなと思いました。ちょっと欲しいです。

ただ、FM専用(ワイドFM対応)なので、AMしかないラジオは聞けないみたいです。

着るラジオツインバードの商品ページ

スタンドアップパドルボード(SUP)

SUPボード sup インフレータブルサーフボード ソフトボード フィットネスやフィッシングに適したボード 長320cm 幅81cm 厚15cm

おー、こういうオススメもありなのかぁ。

スタンドアップパドルボード(SUP)というウォータースポーツのオススメでした。
ボードに立ってオールを漕いで進むのだそうです。

安芸の広島、宮島の海をSUPで回るツアーがとてもオススメということでした。
浜や厳島神社からは見ることのできない場所の自然がすごいらしいです。

今流行っているんでしょうか。
宮島のSUPツアーってけっこうあるんですね。
じゃらんの宮島SUPツアー

パンのふりかけ「パパン」

ハウス パパン メロンパン味 28g×5個

ハウス パパン キャラメルシナモンシュガー 30g

ハウス パパン チョコバナナ味 28g×5個
スーパーで見かけたことはあったけど、使ったことはありませんでした。
手軽におやつになりそうですね。

山形代表という名の缶ジュース

SUN&LIV 山形代表りんご 160g×20本SUN&LIV 山形代表もも 160g×20本SUN&LIV 山形代表ぶどう 160g×20本

山形でできた果物や野菜で作った缶ジュース。
商品名からして絶対美味しいと思います!!

いろいろな種類があるので、プレゼントにもいいなぁと思いました。

山形代表の商品ページ

2018年5月18日(金)

IKEAのポテトプレス

IKEA(イケア) IDEALISK ポテトプレス ステンレススチール 801.919.15

ガーリックプレスを大きくしたようなもので、茹でたじゃがいもをセットして潰すと、皮だけ残ってマッシュされて出て来るそうです。
皮をむかなくてもいいのは楽でいいな。

じゃがいもだけではなく、アボカドなど他の野菜にも使えて、簡単にアボカドディップが出来るとのこと!

IKEA商品ページ

ダイソーの、自立する水切り袋

ゴミが溜まったらそのままゴミ箱に入れられるから、三角コーナーのようにじゃまにならず、三角コーナーのようにぬめりなどが気にならず、良いことだらけ。

100円で25枚も入っているし、外観もおしゃれです。

存在は知っていたけど使ったことはありませんでした。
ゴミ袋だけど、野菜や果物などのストック袋として使うのもいいな〜と思いました。

ダイソーには商品ページがなかったので・・・
商品を紹介している方のブログ

スキッピーのアイスキャンディ

パーソナリティ有馬さんのオススメ。

日本珈琲貿易 スキッピー スーパーチャンク462g ピーナッツバターのスキッピー。

アイスキャンディになっていたんですね!!!

ピーナッツバターの甘じょっぱさがそのままアイスになっていて、ボリュームも食べやすくてちょうどいいのだそうです。

井村屋の商品ページ

ヘブンヒルのバーボン

ヘブンヒル 40°700mlバーボン

値段が千円ちょっとで安いけど、整った味で飲みやすいのだそうです。
バーボンやウイスキーはピンきりですが、普段の飲みに最適な一品とのことでした。
飲みたい!!

商品ページがわからなかったので・・・

ウイスキー紹介ブログ「ウィスキー 最高の銘柄を探して」

秀逸なペン「インジェニュイティ」

パーカー 5th インジェニュイティ スリム ラグジュアリーライン ディープブラックレッドBT 1975834 正規輸入品

 

水性でも油性でも万年筆でもない、とても書きやすいペンだそうです。
値段は1万円超えとお高め。年齢を重ねたら、このような質の良い筆記用具を持っておきたいものです。

大人の鉛筆!?

この商品のオススメを受けて、山瀬まみさんがオススメされていたのが、北星鉛筆株式会社「大人の鉛筆」

北星鉛筆 大人の鉛筆 B/2mm 芯削りセット OTP-680NST

シャープペンのように芯が出てくるのですが、芯が太く鉛筆のようです。
専用の鉛筆削りがついているので、削りながら使うみたいです。
鉛筆の柄もシックでおしゃれ。鉛筆のように木の削りカスが出ないのも良さそうです。

北星鉛筆株式会社「大人の鉛筆」商品ページ

パナソニックの鼻毛カッター

パナソニック エチケットカッター 黒 ER-GN10-K

鼻毛カッターって、鼻毛だけでなく耳毛も切れるんですね〜なるほど。
男性も女性も、鼻毛の指摘ってやりにくいので、ぜひともちゃんとお手入れをしておいてもらいたいものです。自戒の念も込めて・・・。

パナソニックの鼻毛カッター比較ページ

吸水性抜群の「セームタオル」

MIZUNO(ミズノ) スイムタオル 高吸水 セームタオル 85ZT75127 ブルー プール 水泳

水泳選手がよく使っているセームタオル。
水の吸収力が抜群で、しかもすぐ乾く優れものだそうです。

汗拭きもですが、みんなが頻繁に使うお手拭きタオルに良さそうです。

注意点としては、カビやすいので使ったらよく乾かすようにしたほうが良いということでした。

リステリンの紫

薬用リステリントータルケア

【Amazon.co.jp限定】薬用 LISTERINE リステリン トータルケア 1000mL +リステリン トータルケア100mL [医薬部外品]

このリステリンは評判いいですよね。朝使うと夜まで口の中がネバネバしないということです。
わたしも使っていますが、味が強いので水で薄めて使っています。

リステリンにはいろいろな種類があって、有馬さんは混ぜて使うのだそうです。
混ぜてる!?という山瀬まみさんの疑問の声でコーナーが終わりましたが、同感です。混ぜてるって!?
時報後にフォローがありました。黄色と緑い色をブレンドして黄緑色にして使っているそうです。
なるほどー。変なの・・。

リステリン トータルケアの商品ページ

湯豆腐セットに入っている湯豆腐フォーク

湯豆腐セット

湯豆腐を食べる専用のフォークで、持ち手に対して刃が少し左に曲がっていて救いやすいそうです。
しかも、タレが 程よく絡んでいい感じなのだそうです!
湯豆腐の季節になったら使ってみたいです。

若林工業の商品ページ

感想

多分全部網羅しているはず。抜けがあったらごめんなさい。

いろいろな種類のおすすめ商品があって、とても楽しかったです。

ほしいなあと思うものもちらほら。まずはトングがほしいかな〜。

伊集院さんも言っていたけど、損得のないおすすめ商品は本物な感じがしてとても興味をそそります。

来週も同じテーマということで、とっても楽しみです!

タイトルとURLをコピーしました