2018年春から始まったオススメラジオ番組(関東キー局:AM編)

ラジオ

ネットを開けば面白いコンテンツがゴロゴロと転がっている世の中ですが、そんな中、ラジオに熱狂している人々がいます。
本当に極地ではありますが、熱狂している人が存在するということは、それに耐えうる番組がたくさん存在するということ!

ラジオは長寿番組が多いイメージだと思います。
それでもラジオ過渡期の昨今は、次々に、魅力的な番組も始まっています。

ここでは2018年の春に始まったおすすめラジオ番組から、関東のAMキー局(TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、ラジオ日本)をご紹介します☆

TBSラジオ

聴取率が101期1位のTBSラジオ。
101期ということは16年10ヶ月なので、2001年からずーっと1位ということになります。
あの頃は、声優さんのラジオが流行っていたなぁ(遠い目)

ハライチ岩井勇気のアニニャン!

404 | TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~
ラジオ放送局「TBSラジオ」のサイト。TBSラジオの周波数は。PCやスマートフォンではradiko(ラジコ)でもお聴きになれます。全国のラジオ34局ネットワークJRN(JapanRadioNetwork)のキーステーション。記事や番組内容、オンエア楽曲、最新イベント・グッズ情報などのコンテンツを毎日更新中!!

TBSラジオ
毎週火曜日 21:00〜21:30

TBSラジオが誇るロングランの声優番組といえば、「林原めぐみのTokyo Boogie Night」。
アニメ系に弱いTBSが、満を持して久しぶりに始めたアニメ系番組が、「ハライチ岩井勇気のアニニャン!

ハライチ岩井勇気さんは、お笑い界きってのアニメ好き。その岩井さんが気になる声優さんをゲストにお呼びしてトークする30分番組です。

今のところ(2018年6月5日の放送現在)男性声優しかゲストに来ないため、あらぬ疑いをかけられている岩井さんですが、いつもより若干テンションが高い岩井さんの声が聞けるのも面白いです。

アフター6ジャンクション

アフター6ジャンクション | TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~
ライムスター宇多丸の聴くカルチャー・プログラム、最高峰。 あなたの"好き"が否定されない、あなたの"好き"が見つかる場所。 映画・音楽・本・ゲームなどの分析や、独自視点による文化研究など、日常の中にある「おもしろ」を掘り起こすカルチャー・キュレーションで現代社会に広がる様々な趣味嗜好の多様性を受け止める。 番組略称は「...

TBSラジオ
月〜金 18:00〜21:00

1960年代から、夏の夜の定番だったプロ野球中継。
そのプロ野球中継を終了して始まった大型ワイド番組が、「アフター6ジャンクション

10年続いた土曜日の番組「ライムスター宇多丸のウイークエンド・シャッフル」の継続番組として、ライムスター宇多丸さんがパーソナリティを務める番組です。
月曜〜金曜の18時〜21時の3時間のサブカルチャー中心の若者向け番組。

他の番組にないところは、交通情報のやり取り。
パーソナリティと交通情報の方が相互にやり取りすることで情報の質を高めようとしていて、まだ手探り状態なところはありますが、だんだん聞けるようになってきています。

毎日ライブあり、サブカルチャーの情報ありで内容もてんこ盛り。

帰り道の電車の中や晩ごはんの支度中にぴったりな番組です。

とはいえ、野球中継はまだまだ強いそうで、前回の聴取率は他の局よりも低かったようです。
始まったばかりなので、日々ブラッシュアップしてもっともっと良い番組になっていくといいなと思っています。

文化放送

なんとなんと!最近(2018年春から)、ジャニーズ事務所の芸能人の番組がラジコでも聞けるようになりました!これは嬉しいですね〜

村上信五くんと経済クン

村上信五くんと経済クン|文化放送

文化放送系列(RKS他、8局ネット)
毎週土曜 9:00〜10:00

関ジャニ∞の村上信五さんがパーソナリティを務める「村上信五くんと経済クン

毎回、経済のスペシャリストをゲストに迎えて経済の勉強をしていくというコンセプト。
前回(2018年6月2日)では、数々の悪徳商法にわざと引っかかり、その実情をリポートしてきた多田文明さんでした。

経済初心者の村上さんがパーソナリティということで、とても敷居が低く、わかりやすい番組です。

ゴリラがパーソナリティの「音楽ゴリラ」

文化放送 2018年 春の改編番組のご案内
文化放送 2018年 春の改編番組のご案内

文化放送
毎週火曜 深夜2:00〜2:30

ごく普通の、どこにでもある、ありふれた音楽番組。
だけど、違うのは、パーソナリティがゴリラということ・・・。なんじゃそりゃ。
パーソナリティは、音楽ゴリラさん。オトゴリさんと読んでくださいとのと・・・なんじゃそりゃ??

ゴリラを誰がやっているのか、現時点ではわかりません。

内容は、本当に普通の音楽番組です。
出落ち感もありますが、なんか気になる番組です。

ニッポン放送

今年の春のニッポン放送は、朝と夕方の顔が変わりました。

飯田浩司のOK! Cozy up!

飯田浩司のOK! Cozy up! | ニッポン放送 ラジオAM1242+FM93
忙しい現代人の朝に最適な情報をお送りするニュース情報番組。多彩なコメンテーターと朝から熱いディスカッション!ニュースに対するあなたのご意見(リスナーズオピニオン)をお待ちしています。メールアドレスは『cozy@1242.com』番組のハッシ...

ニッポン放送
月曜〜金曜 6:00〜8:00

高嶋ひでたけさんの番組が終わり、ニッポン放送編成局アナウンサーの飯田浩司さんの新番組が始まりました。
コンセプトは、「忙しい現代人に、最適なニュースをお送りする番組」ということなので、朝の支度をしながら、通勤ラッシュの中でなど、さくっと今のニュースが知りたいときに重宝しそうな番組です。

草野満代 夕暮れWONDER4

草野満代 夕暮れWONDER4 | ニッポン放送 ラジオAM1242+FM93
《お知らせ》エコバックのプレゼント!教えてWONDER4は【ワンダ4ファミリー大集合!】健康あるあるWONDER4は【ラジオでジム!】イスで座ったままできるエクササイズ!ボディビルダー・マッチョ渡辺!素敵な音...

ニッポン放送
月曜〜木曜 16:00〜17:40

「ザ・ボイス そこまで言うか!」が終わり、フリーアナウンサーの草野満代さんが、はじめてのパーソナリティを務める番組です。
よくある夕方のニュース系番組ですが、大谷翔平を追いかける「今日の大谷くん」というコーナーが毎日あるのがアツいです。

ラジオ日本

今季のラジオ日本は静かめ。

DeNA BAY SPORTS

AM1422kHz ラジオ日本

ラジオ日本
毎週月曜 18:30〜19:00

ラジオ日本といえば「ジャイアンツナイター」ですが、神奈川の放送局ということもあってなのか、横浜ベイスターズの番組が始まりました。
パーソナリティは、プロレスラーの高田延彦さんと半田あいさん。
ゲストに前監督の中畑清さんが来られたりと、ベイスターズ満載な30分!

まとめ

「2018年新番組」に絞ると、賑わっている局と静かな局がはっきり分かれた感じです。
とくに、ラジオ日本はあまり動きがなく、アイドル番組がいくつか入れ替わったくらいでした。
裏を返せばそれだけ安定しているのかなとも思います。

4月から3ヶ月経過して、新番組も安定感が出てきたと思います。
これから、ますます面白くなっていってもらえると嬉しいな。

FMはあんまり聞かないのですが、折を見てこちらも纏めてみようと思います。

タイトルとURLをコピーしました