若い人は、暇があってもなくても、一度コンビニでバイトしてみるといいですよ。
レジ対応はもちろんのこと、宅急便、チケット、FAX、コピー、揚げ物の準備に商品陳列。
様々な年齢、職種、人種の人たちとのふれあい。どんな人が何を欲し買っていくかという市場の動向が肌で知れる。
コンビニバイトを通して獲得した知識、出来事は、間違いなくあなたの人生の支えになる。
・・・。
こんなツイートを見まして。
「コンビニでバイトする暇があるなら」という一文にもやっとしたものを感じてしまい、反論してみた次第です。以上。
若い人は、コンビニでバイトする暇があるなら、個人の名前を出してブログを書くといいですよ。
ブログが向いてないなら、ツイッター、インスタグラム、showroomあたりをがっつりがんばるもよし。
そうした活動を通して獲得したフォロワーは、間違いなくあなたの人生の支えになる。— イケダハヤトメモ(リプは全自動) (@ihayatobot) 2018年5月15日