この間、カルディに行ったら美味しそうな甘栗を見つけ、つい買ってしまいました。
いまカルディのHPで検索しても出てこないから、もう取り扱いをやめてしまったかも。
「紅茶のあまぐり」という、紅茶で味付けしてある甘栗です。
だれかのインスタグラムを拝借。可愛いですね〜。
実際に食べましたが、紅茶の風味と栗の甘みが口の中で広がってとっても美味しかったです。
ただ・・・。美味しいんですけど、

甘栗って・・・飽きる(-_-;)
飽きちゃうんですよね〜。
ということで、
いくつか食べたところで冷蔵庫に眠っています。Zzz…。
このままでは腐るまっしぐら!なんとかせねば。
ということで、あまり手間をかけずにできそうなアレンジレシピを試してみました。
甘栗のチョコレートがけ
美味しいし簡単だし、アレンジとしては最高なんじゃないでしょうか!?
材料

栗:1個
板チョコレート:2かけ
生クリーム:小さじ2程度
作り方
耐熱皿に、チョコレートと生クリームを投入!
・レンジで700W 30秒くらい温める。
・取り出してスプーンなどでよく練る。

熱いから、やけどには気をつけてね
栗に絡めたら固まるまで放置。
見た目は悪いですが・・・一応できました。汗。
レンジでの温めが足りなかったみたいです。
1分くらい温めても良かったかも。
それでも簡単にできましたっ!
甘栗を潰して甘栗クリーム
今回使用している甘栗は紅茶の味がついているので、「紅茶マロンクリーム」になるはず!
うむ。ぜったいに美味しそう。
材料
栗:4個
牛乳:20ml
生クリーム:20ml
ラム酒:少々
作り方
栗と牛乳、生クリームを耐熱皿に入れて、700Wで1分くらい加熱する。
※栗を柔らかくしたいので、直火で温めてもOKです。
栗が柔らかくなったら取り出してラム酒を少しだけ加え、ブレンダーかフードプロセッサーで撹拌する。
※ラム酒は香り付けなので、なくても大丈夫です。

量が少ないから、ブレンダーだとちょっとやりにくかったよ(-_-;)
フードプロセッサーのほうがなめらかに仕上がるかも!
なめらかになってきたら完成〜
見た目はアレです・・・。アレですが!でも!これは美味しかったです。
量が少なかったこともあって十分になめらかにできなかったのですが、逆に栗の食感が残ったのが良かったです。
紅茶の風味もちゃんと生きていて、かなり美味しかった!!
このままトーストやクラッカーに塗って食べてもよさげです。
私は生クリームに入れて、マロン生クリームにしてみました。
甘栗入りのホットケーキ
ホットケーキミックスに、甘栗を混ぜるだけ!
ひねりはないけど、安定して美味しいですよね。
材料
栗:5個くらい(お好みで)
ホットケーキミックス:80グラム
卵:1個
牛乳:50ml
紅茶(濃く出したもの):20ml
無糖ヨーグルト:30ml

ヨーグルト、撮り忘れちゃった(-_-;)
作り方
甘栗を粗くみじん切りにする。
卵と牛乳、濃い目に出した紅茶、ヨーグルトを入れてよく混ぜる。
ホットケーキミックスを入れて、ざっくり混ぜ合わせる。
通常のホットケーキと同じ要領で焼く。

ヨーグルトを混ぜると、カフェで出てくるようなふわっとしたホットケーキに仕上がりますよ。
あまり混ぜすぎないのがコツ!
まとめ
紅茶のあまぐりで作った3つを載っけてみました!
見栄えはあんまりよくないけど・・・
ちゃんと紅茶の味も残っていてとても美味しかったです♥